創立以来、学園を巣立った子供たちは450余名に及ぶ、社会福祉法人 白川学園

文字サイズ
  • HOME
  • 白川学園案内
  • ひなどり学園案内
  • 広報
  • アクセス・地図
HOME > ひなどり学園案内 > 職員構成
ひなどり学園案内


礼拝堂と春風館(現在)

白川学園案内

・学園沿革 ・施設紹介 ・事業概要 ・入所状況 ・職員構成

ひなどり学園案内

・学園沿革 ・施設紹介 ・5つの保育理念 ・基本生活時間 ・保育グループと担当について ・取り組みの内容 ・年間行事 ・家庭支援 ・子ども発達支援サービス ・他機関との連携 ・入園に際して ・職員構成

広報

アクセス・地図

 白川学園案内 ひなどり学園案内

広報からのお知らせ

職員構成

職員の配置状況

施設長 1名(常勤)
副施設長 1名(常勤)
児童発達支援管理責任者 1名(常勤)
児童指導員・保育士・生活支援員 14名以上(常勤)
栄養士 1名(常勤 白川学園兼務)
調理員等 1名(常勤)
事務職員 1名(常勤)
運転手 2名(非常勤)
嘱託医 2名(非常勤)

苦情の受付について

(1)当事業所

苦情相談窓口 窓口相談者 園長   脇田 宣
副園長  石飛 伸子
苦情解決の手順 「社会福祉法人白川学園の福祉サービスに関する苦情解決の仕組みにかかる規程」に拠る。
受付時間 午前10時~午後6時

(2)行政機関

○京都市保健福祉局障害保健福祉推進室
○各区福祉事務局支援保護係
○各区保健センター健康づくり推進課
○京都市児童相談所
○地域生活支援センター(身体・知的・精神・児童)

(3)第三者委員

森 のり子    京都市左京区修学院山添町8-2 修光学園内 TEL702-1700 
柳原 義之    京都市中京区聚楽町廻中町45  京都聖三一幼稚園内 TEL822-1012


|  白川学園案内  |  学園沿革 | 施設紹介 | 事業概要 | 入所状況 |  職員構成  |
| ひなどり学園案内 |  学園沿革 |  施設紹介 | 5つの保育理念 | 基本生活時間 | 
| 保育グループと担当について | 取り組みの内容 | 年間行事 | 家庭支援 |  子ども発達支援サービス  |
| 他機関との連携 | 入園に際して | 職員構成 |
| 学園広報 | 学園地図・アクセス |
〒603-8468 京都市北区鷹峯北鷹峯町1

社会福祉法人 白川学園
児童発達支援センター ひなどり学園
TEL(075)492-8222
社会福祉法人 白川学園 © 2017 All Righrs Reserved